【ニコ動】党首討論、高齢者や家族単位で視聴した人も…「もうテレビはいらない」「テレビは死んだ」の声も

野田佳彦首相や自民党の安倍晋三総裁ら10政党の党首が参加した討論会が11月29日に、ニコニコ動画で行われ、視聴者などから様々な意見が寄せられている。

ネット動画サイトが主催する党首討論会は初の試み。

討論会で野田首相は「改革を前に進めるのか、後退するかが問われる、方向性を決める選挙だ」と訴え、一方安倍氏は「この選挙は何をやるかを語ることも大切だが、
何ができるかを有権者の皆さんに判断していただきたい」と語った。

同サイトによると、140万3551人が視聴し、リアルタイムに表示される視聴者が書き込んだ感想や意見は50万件以上になったという。

ツイッターには、視聴者から早くも「昨日のネット党首討論会は日本の政治史上では画期的な出来事かと思うの」

「選挙に向けて。有権者としてこれは見とくべきだと思います」などと書きこまれ、満足度が高い人も多かったようだ。

一方で「うちは爺婆含めて大人6人家族で見ました。
1ユーザー1人ではありません。ネットユーザーは有権者です。テレビは死んだと皆で話しました」「もうテレビが情報を独占して好き勝手にする時代は完璧に終わった」 「もう、テレビはいらないですね」等の声も。

またニコニコ動画が運営するニュースサイト『ニコニコニュース』では同討論会の全文書き起こしが掲載され、「書き起こしとは。親切だ、よく頑張った」
とホメる人も登場した。

http://yukan-news.ameba.jp/20121130-377/

【ニコ動】党首討論、高齢者や家族単位で視聴した人も…「もうテレビはいらない」「テレビは死んだ」の声も (via hizayamasan)

日記

Posted by pugiemonn