Atlassianのイベントにいきました

Atlassianすごい

ConfluenceやJIRAがすごく大きなサービスだということをあまりいままで知らなくて、知らないままAtlassianのユーザーグループイベントに行ったらその規模や使われ方に驚きました。

何もしらないんですけど質問しまくったら親切に色々教えてもらえました。

ピザが一杯でて良かったです。
https://twitter.com/pugiemonn/status/438272054614171648

gruntをインストールしました

gruntをCentOSで使ってみたくてインストールしました。npmとnode.jsを入れるだけでpackage.jsonをサクッと作ることが出来ます。まだインストールしただけですが今後も試していきたいです。

kindleのお陰で読書の世界が開けた

昨日届いたkindle whitepaperに昔買ったWebDBなどの電子書籍pdfをkindleに移動しました。

お陰でいままでずっと読めなかったような本が読めるようになりました。読書する環境がボクにもやってきた感じがします。これは世界が変わりますね。

HTMLのマークアップって本当にひどい

きのうある人に「ウェブのフロントとかよくやりますね。」みたいなことを言われました。同感すぎです。

Scssとかを使うようになってCSSはかなり効率化されることができるようになってきました。しかし、HTMLだけはどうにもよくなりません。class名とかが汚くなるともう後から見た時に意味がわからないです。HTMLが滅ばない限りこのへんは変わらない気がしました。

日記

Posted by pugiemonn