2017年2月22日


getgamba:

gamba!式グロースハック!その1

こんばんは。外はみぞれみたいな雨で、寒いです。みなさん、体調管理には気をつけましょう!

さて、今日のネタはいま流行りのグロースハック。

表紙のグラフは、gamba!のこの約8ヶ月間の週毎の申込み件数の推移を示しています。

今年4月、gamba!はそれまでのUIから大幅リニューアルを行い、ほぼ今の形のサービスに全面的に改訂しました。そこからの数字の推移を振り返ってみたいと思います。

最近の1日あたりの無料トライアルの申込は約10〜20件程度。プレスリリースやメディアで掲載されたりして多いときは100件近い勢いで申込をいただけるレベルになってきました。本当にありがたいことです。

とはいえ、4月初めの頃の申込み件数は1日数件レベル。当然、0件なんていう心折れそうな日が続くこともありました。そんな中、当時、ユーザ獲得の場はイベントへの参加でした。ピッチの枠があると聞けばプレゼンに出向き、交流会があると聞けば名刺をばらまきに行きました。うまくいろいろな人とお話ができればその日はぎりぎり10件いけるかな、ぐらい。

それと、この頃からはじめたのが、facebookへのネタの投稿や定期的なブログの投稿です。

弊社の公式facebookページの過去の投稿を遡ってみていただくと分かるのですが、以前はgamba!に直接関係しない読み物的な記事を週4〜5回のペースで投稿していました。何も投稿しないとfacebookページにいいね!はついてこないのですが、地味にこういったコンテンツを投稿していくことで徐々にいいね!を集めていくことができます。

最近はgamba! Tシャツやさまざまな周辺の動きをお伝えしている関係で、そういったゆるネタ的な投稿は必要なくなっていますが、最初の頃はとにかく投稿を増やすためにやっていました。とにかく、いいね!が集まれば、本当に伝えたい情報を多くのユーザに伝えることができるようになります。ブログも同じです。そのためにライターさんの手を借りて、いろいろな視点からのお役立ち記事を書いてもらいました。

多くのお客様に伝えたいことを伝えるには、お客様のいる場を暖めることが必要です。facebookページやブログはそのための媒体としてとても有効です。

一日にテレアポで取れるアポイントは相当がんばって、一人10件程度。イベントへ行けば、1回で30人ぐらいの名刺は楽にゲットできます。さらに、facebookページへの投稿はうまくハネれば1本の記事を当時のレベルでも軽く数百人の人にみてもらうことができます。弊社の公式facebookページには今3700人のいいね!をいただいているので、最近の投稿はその数倍の威力があります。

なので、いままでテレアポは一度もやったことがありません。

さらに、地味ですが、名刺交換した人にはすべてfacebookの友達申請を出して、自分のgamba!での仕事ぶりを個人的にもみてもらえるようにしてきました。当時、私のgamba!の日報には私自身のfacebook友達の数もKPIの一つとして毎日計測していました。友達が1000人を超えるあたりから、いいね!がハンパなく集まるようになります。

ぜひ、お試しください。

まだまだ、話したいことはたくさんありますが、今日はこの辺で。

日記

Posted by pugiemonn