何でも書き出すことにした

2017年1月2日

今日は写真がないブログを書きます。

最近自分で行ったことを、開始や終了時にTwitterとかブログ、あるいはノートに書き出すというのをやっていて、それが結構うまく回りはじめてきている感じがします。

行動を書き出す理由は、作業の開始と終わりを自分に認識させる効果があります。

ひとまず「ご飯食べた」でもなんでも良いので、何かに書いてみると効果を実感できます。

書き出した結果どうなったか

ボクは普段家にずっといますので、ダラダラしてなんとなく時間がすぎてしまっていました。
ただダラダラしていたいわけではなく何か作業をしたいのですが、いつもうまくいきません。

意識的に行動を書き出すようにしてからダラダラな現状が変わってきた印象があります。

いつもより時間が余るようになりました。

何かに書き出しておくと、書きだした内容を行動したログとして振り返ることができます。
このログを見てみると、昨日はアニメを2話見ていたのか、これに1時間使っているとなると、今日は1話だけにするかという改善効果が得られました。

そして気づいたことに、アニメ1本分の時間を節約しただけなのですが、30分どころか1時間以上時間が増えていました。
実際には、1時間のアニメを見ると、その内容をブログを書くのにも時間がかかりますから、2時間ほどかかっていたのです。

書き出すというたった少しのことですが、何でも積み重ねです。続けていきたいです(☝ ՞ਊ ՞)

日記

Posted by pugiemonn